Adobeのillustratorのファイルであるaiファイル。会社でデザイン系の仕事を依頼してデーターを送ってもらうときにaiファイルで来ることがあります。しかし、一般の会社ではillustratorを所有していませんので開くことさえできません。
データーを送ってもらった会社に連絡して、PDFに変換してから送ってくださいなどと言えれば良いのですが、過去のデーターを開きたいような状況ですとどうしようもありません。
そこで、aiファイルを開くための方法をすべて検討したいと思います。
もしここに記載している方法で開かなければ諦めてください。
というか最終手段つかえばファイルが壊れていない限り開けますがおすすめは当然しません
では、aiファイルを開いていきましょう。
Adobe Acrobat Readerで開いてみる。
pdfファイルを開いて見る為の「Adobe Acrobat Reader」ですが、一部のaiファイルを開くこともできます。ただ、ひらけたとしてもreaderですので編集はできません。
以下の様なメッセージがでましたら開くことができないファイルです。
![](https://chocolat-au-lait.com/wp-content/uploads/2021/02/20210202-05-1-1024x300.png)
オンラインのファイル変換サイトで別のファイル形式に変換する。
aiファイルをオンラインの無料ファイル変換サイトでJPGなどの他のファイル形式に変換する。
ファイル形式が変換するので編集などはできますが、ベクター画像が崩れてしまいます。多くのファイル変換サイトがありますのでより効率のいいサイトを探しても良いですがファイルの中身を見ると言う観点であれば良い選択肢ではあります。
![](https://chocolat-au-lait.com/wp-content/uploads/2021/02/20210202-06-1024x590.png)
Convertio ファイルコンバーター https://convertio.co/ja/
無料ソフトINKSCAPEで開いて見る
aiファイルを開いた後の加工をかんがえるのであれば、加工ソフトで開くのが良い。無料のINKSCAPEであれば開けられればそのまま加工もできますし、加工するソフトに合わせてエクスポートもできます。
![](https://chocolat-au-lait.com/wp-content/uploads/2021/02/20210202-07-1024x807.png)
フリーソフトのビューアーを利用する。
フリーソフトで様々な画像ファイル500種類を開く「XnView」というフリーソフトがあります。加工ができるわけではありませんが、ファイルの中身確認でしたらこのソフトで見れると思いますので試してみてください。
![](https://chocolat-au-lait.com/wp-content/uploads/2021/02/20210202-08-1024x616.png)
![](https://www.xnview.com/img/app-xnsoft-512.png)
Adobeillustratorの体験版やCreative Cloudを使う
最終手段です。Adobeのillustratorの7日間体験版を使用します。
似たような最終手段としては、Adobe Creative Cloudに参加して、年契約ではない月契約で1月だけ契約して最新式のillustratorを入手して作業することです。解約のタイミングなどありますしAdobeが推奨しているつかいかたでもないのであまりこの最終手段はおすすめしません。どうしても開けないがどうしても開く必要があるという様なときに使用してください。
まとめ
如何でしたでしょうか
データーのやりとりでaiファイルのみをおくってくるデザイン系の会社も正直どうかと思います。できればPDFとaiファイルをセットでおくっていただけると管理保管することを考えても便利なのですけどね。
この記事が、aiファイルに悩んでいる皆様の助けになったのであれば幸いです。