画像編集ソフト 【画像編集】gimpで矢印を簡単に付けてみる いままで、このブログで矢印をいれるときには、Windows標準ペイントを利用してました。しかし、斜めの矢印や少し長い矢印を付けようとするとすごくやりにくい事がわかりましたのでGIMPで全部作業が完了する様に致しました。 矢印を描ける... 2021.01.31 2021.02.02 画像編集ソフト
動画編集ソフト 【動画編集】OpenShotでエフェクトをつけてみる YOUTUBEなどの動画を見てると、びっくりしたときとか強調したいときに花火やクラッカーなどのエフェクトが入ることがあります。 OpenShotの標準のエフェクトは正直使える物はほぼ無いです。ということでエフェクトをダウンロードして... 2021.01.31 2021.02.02 動画編集ソフト
動画編集ソフト 【動画編集】OpenShotでBGMとして音楽を入れてみる 動画編集をする中で、音楽や効果音というのは動画を彩る効果があります。 今回は動画にBGMを入れてみようと思います。 動画にBGMを入れてみる まずは素材を入手します。 音楽素材を入手する ここ... 2021.01.31 2021.02.02 動画編集ソフト
動画編集ソフト 【動画編集】OpenShotで動画をカットしてみる。 OpenShotをインストールして、操作方法が難解かと思います。 今回は、動画編集でおそらく一番重要であろう画像のカット及びつなぎ合わせを解説していきます。 動画をカットしてみる まずは、動画の素材をダウンロードしてきま... 2021.01.31 2021.02.02 動画編集ソフト
動画編集ソフト 【動画編集】OpenShotでテロップをつける。 OpenShotをインストールしてみましたが何からしていいか分からないと思います。では簡単に何ができるのか解説も踏まえ作業手順をやっていきましょう。 OpenShotの操作方法をシチュエーションに合わせて説明しております。一通り操作... 2021.01.31 2021.02.02 動画編集ソフト
動画編集ソフト 【OpenShot】動画をYouTubeに投稿する。 頑張って作った動画をみんなに見てもらうためにYouTubeに投稿しましょう。 YouTubeにアカウントを作ってある前提であるとします。 投稿するためにする事は二つです。 ①OpenShotでYouTubeに適したファイ... 2021.01.31 2021.02.02 動画編集ソフト
動画編集ソフト 【OpenShot】カットした動画をつなげるときにエフェクトを付けたい。 動画を編集していると、画面を切り替える時にタイトルが入ったりエフェクトが掛かって切り替わることがあります。余り使うと画面が騒がしくなりますが、切り替えとしては優秀です。 やるやらないは別としてできるかできないかは重要ですので覚え... 2021.02.01 動画編集ソフト
windows ATOKでEXCELに入力するときにスローになる現象 ATOKを使ってる時に、他のアプリケーションでは問題無く入力出来ているのに、時折すごくスローになる現象がありました。特に通常は気にせず、時間があるときに対応すればいいとおもっていましたが、どうやらその症状はExcel入力時にのみ発生してい... 2020.12.09 2021.01.30 windows
windows Onenoteで右クリックしてもメニューが出てくるのが遅い(ATOK使用中) メモツール等非常に便利なOnenoteというアプリがWindows10には付属しています。以前ではMicrosoftOfficeに付随していたのですが、2016からはOnenoteだけは無料で使用できる様になっています。同じようなソフトで... 2020.12.09 2021.01.30 windows
画像編集ソフト Photoshop(フォトショップ)の代わりになる画像編集アプリ5選 画像編集といえば、Adobe社のPhotoshopが最高峰として扱われます。業務でポスターの作成や写真の加工を行う方の大半がPhotoshopを使用しています。私の知人もポスターの作成に携わっていますが、Adobe社のPhotoshopと... 2020.12.13 2021.01.30 画像編集ソフト