YOUTUBEなどの動画を見てると、びっくりしたときとか強調したいときに花火やクラッカーなどのエフェクトが入ることがあります。
OpenShotの標準のエフェクトは正直使える物はほぼ無いです。ということでエフェクトをダウンロードして活用する方法をご紹介します。
動画にエフェクトを導入する。
まずは素材を探してきましょう。検索すると色々引っかかってきますが、今回は此方の方のエフェクトを試用させて頂きます。
素材の準備
こちらの、花火のようなエフェクトをダウンロードします。

confetti_02 紙吹雪 クラッカー
confetti_02 紙吹雪 クラッカー | 当サイトはAfterEffects等のVFXソフトで作成したHD動画素材をフリー・無料・タダで配布しています。動画フォーマットはMP4の他、透過(アルファチャンネル)するMOV形式もあり、ご利...

confetti_02 紙吹雪 クラッカー
confetti_02 紙吹雪 クラッカー | 当サイトはAfterEffects等のVFXソフトで作成したHD動画素材をフリー・無料・タダで配布しています。動画フォーマットはMP4の他、透過(アルファチャンネル)するMOV形式もあり、ご利...
エフェクトをいれてみる
birthdayの様なエフェクトを入れてみましょう。上記サイトからダウンロードしたファイルをプロジェクトファイルへ入れます。

プロジェクトファイルのところからエフェクトを付けたい位置のタイムラインに移動して入れます。

再生してみると、黒塗りになってしまっています。黒の部分を抜いて合成するようにします。

プロジェクトの所をファイルからエフェクトにかえて「クロマキー」をタイムライン上のファイルに乗せるようにして適用する。

合成されましたが、標準では黒抜きの甘さがでますので、「c」のところで右クリックしてプロパティで「遊び量」を調整してください。

成果の動画をアップします。
まとめ
如何でしたでしょうか。
エフェクトの重要なところは、どこで何を使うかなのですが、有料ソフトであればエフェクトは標準で多く実装されていますが、OpenShotではほぼ皆無です。自分で探してくる必要があります。ですが、最近はエフェクトの動画を皆様いろいろ公開して頂いてますので自分のつかいたいエフェクトをさがして見てください。
この投稿が皆様のOpenShot環境の改善に役立てば幸いです。